8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-07-01 令和 4年 6月定例会本会議-07月01日-06号

 日程第8 請願陳情  請願   第 17 号 マスク着用・非着用による差別や誹謗中傷をなくす取組について……………………市民厚生  陳情   第 168 号 新潟職員措置請求審査結果の「請求要旨主張事実」については請求者の請        求内容をそのまま記載するよう求めることについて……………………………………総  務   第 169 号 新潟職員措置請求書の「請求要旨記載欄字数制限

新潟市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日総務常任委員会−06月28日-01号

字数制限については、撤廃されてから約20年が経過し、既に一般化していると判断するためです。 ◆倉茂政樹 委員  請求人に対してより丁寧になると思われることから、採択主張します。 ○高橋哲也 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  なければ、これより採択についてお諮りします。  

新潟市議会 2022-06-27 令和 4年 6月27日総務常任委員会−06月27日-01号

次に、陳情第169号新潟職員措置請求書の「請求要旨記載欄字数制限を解除するよう求めることについての趣旨説明を受けます。説明者は、同じく折原正法さんです。  それでは、折原さんお願いします。 ◎折原正法氏 新潟職員措置請求書の「請求要旨記載欄字数制限を解除するよう求めることについてです。  

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会本会議−06月13日-01号

                   (市長提案理由説明)   ──────────────────────────────────────────── 本日付託の陳情  陳情   第 168 号 新潟職員措置請求審査結果の「請求要旨主張事実」については請求者の請        求内容をそのまま記載するよう求めることについて……………………………………総  務   第 169 号 新潟職員措置請求書の「請求要旨記載欄字数制限

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月13日総務常任委員会−06月13日-01号

議会第1委員会室 令和4年6月13日   午後1時53分開会             午後1時58分閉会 〇総務常任委員会  1 審査日程について  2 陳情趣旨説明の可否について    ・陳情第168号「新潟職員措置請求審査結果の「請求要旨主張事実」については請求者請求内容をそのまま記載するよう求めることについて」    ・陳情第169号「新潟職員措置請求書の「請求要旨記載欄字数制限

新潟市議会 2022-05-30 令和 4年 5月30日議会運営委員会−05月30日-01号

陳情第167号女性トイレの維持及びその安心安全の確保について、陳情第168号新潟職員措置請求審査結果の「請求要旨主張事実」については請求者請求内容をそのまま記載するよう求めることについて、陳情第169号新潟職員措置請求書の「請求要旨記載欄字数制限を解除するよう求めることについて、陳情第170号内閣官房長官対外的情報省の設立を求める意見書の提出について、陳情第171号後期高齢者の医療費窓口負担

上越市議会 1998-03-03 03月03日-01号

公職選挙法の一部改正により、選挙公報掲載文について字数制限を廃止するものであります。 議案第19号は、上越市立幼稚園幼稚園医幼稚園歯科医及び幼稚園薬剤師公務災害補償に関する条例の一部改正についてであります。 公立学校学校医学校歯科医及び学校薬剤師公務災害補償の基準を定める政令の一部改正に伴い、休業補償等の額の算定の基礎となる補償基礎額等を引き上げるものであります。 

  • 1